本文へスキップ

心理技術研究会に関するご質問、研修会へのお問い合わせ・お申し込みにつきましては、研究会用アドレス(shinrigijyutukenkyukai115@yahoo.co.jp)まで、お気軽にお問い合わせください。


特別ワークショップなどのお申し込みについて
 @ご参加を希望される研修会、Aお名前、Bご所属、C職種等(職種、経験年数など簡単に)を記載し、メールにて
 お申し込みください。また、参加条件がある研修会については、ご確認の上お申し込み頂きますよう、お願い致します。



定期研修についてのお問い合わせ・お申し込みについて
 定期研修は、すでにシステムズアプローチ・家族療法を実践している臨床家を中心に行っております。一定のトレーニングレベルを確保しつつ、参加者が互いに研鑽できる場となることを目的としています。また、ロールプレイなどの演習を中心とし、個人的な課題に取り組む実践的な内容となります。
 そのために、@研修の場を乱すような身勝手な振る舞いをせず、互いを尊重し、共に研鑽できること、Aロールプレイにおいて、現実的で妥当な整合性のあるストーリーを有するクライエント(相談者)役を演じられること、の2点を参加条件としております。Aについては、大学院などで行われるような簡易的なものではなく、実際のクライエントかのようにセラピスト役の演習相手になるレベルのものとお考えください。
 新規に参加をご希望の方は、本研究会で設定されているシステムズアプローチ基礎コースを受講するか、あるいは定期研修への体験参加(可能な範囲での演習など)という形でご参加ください。体験参加の際には、上記2点についてご説明させていただきます。なお、Aは、当研究会で求めるクライエントロールについて説明し、可能な状況であればロールプレイなどの演習に参加して頂く形をとらせていただきますが、ご質問があればメールや参加当日にお気軽にお尋ねください。現時点で臨床がうまいかどうかではなく、共に研鑽していけるかどうかを大事にしております。予めご了承ください。

体験参加をご希望される方は、メールにて@お名前、Aご住所、Bご所属(職種・経験年数)、C希望される定期研修の日時・テーマ、Dシステムズアプローチ、家族療法、ブリーフセラピー等の研修や学習経験などを記載の上、研究会メールアドレスまでお申し込みくだしあ。お返事にて、会場などの詳細をお知らせいたします。また、ご不明な点やご相談などもお気軽にお問い合わせください。