本文へスキップ
心理技術研究会は、2012年1月より、高橋規子先生による心理技術研究所の研修システムを引き継ぎ、発足した研究会です。
システムズアプローチ・家族療法ならびに臨床実践における心理技術の向上、習得のための定期研修や特別ワークショップを主催しております。
臨床実践の専門家が試行錯誤しながらも、クライエント・家族の方に寄与できるよう、共に研鑽していく活動を行っております。
現在は定期研修はおこなっておりません。
オンラインでの特別ワークショップとしての研修となっております。


2025年10月26日に「古典で学ぶ家族療法 理論編」を開催いたします。特別ワークショップのタブをご覧ください (2025.7.28)。

2025年9月23日から「システムズアプローチ オンライン・基礎コース」を開催いたします。特別ワークショップのタブをご覧ください (2025.7
 .12)。



「システムズアプローチによる事例検討・グループスーパーヴィジョン」を毎月第2土曜日に変更いたしました。特別ワークショップのタブをご覧ください(2024.1.2)。


世話人代表:中野真也

世話人:辻本聡、川越友美子、尾形広行